VVGTAサーバー上でのルール
本サーバーでは、皆さまが安心して交流できる環境づくりのため、以下の行為をサーバールール違反と定めております。
該当する行為が確認された場合、運営の判断により警告・一時的な制限・強制退出等の対応を行うことがあります。 許可される攻無言・無反応・流れがない中でいき## ランダムデスマッチ(RDM)
ランダムデスマッチ(RDM)とは「明確な理由・ストーリー・対話なしに、他プレイヤーを突然攻撃・殺害する行為」を指します。 一方的な暴力は"視聴者にも参加者同士の関係にも害"を及ぼします。
会話も理由もなく、いきなり銃撃・暴行・車両突撃を行う、軽いトラブル(事故やぶつかった程度)で即武器を出して暴力に発展させる、動機が一切ないのにPvP目的で襲撃する(流れや関係値無視で「その場がヒマだから暴れる」などの行動)は全て禁止です。
許可される攻撃行為は、何らかの行動(因縁・抗争・トラブル)後の延長線で発生した戦闘、流れでしっかりと会話・脅迫・挑発などの前段がある対立行為、お互いが状況に納得・合意している場合の戦闘(事前相談またはOOC確認あり)、強盗・ギャング・警察などのシナリオ(流れ)に沿った演出的な衝突です。
ランダムデスマッチ(RDM)は、相手も楽しめる状況を作れないと不要なトラブルを招きます。 「なぜ戦うのか」「どんな物語(流れ)があるのか」を視聴者が理解できるような演出を大切にしましょう。 暴力は演出の一部であり、物語(流れ)の"結果"であるべきです。 ゲームだからこそ、ドラマチックに。突発より、納得と流れを大事にしましょう。
コンバットログ(Combat Log)
コンバットログ(Combat Log)とは、「戦闘中・逮捕中・逃走中など進行中にゲームを故意にログアウトする行為」を指します。 意図的な回線切断やクラッシュ装いによる回避や死亡状態での退出や、逃げ目的のリログなども含まれます。
警察に追われている最中にログアウト、戦闘で死亡しそうなタイミングでの退出、他プレイヤーとの重要なやりとりの最中に突然ログアウト、死亡後、すぐにログインして現場から逃げる行為は禁止です。 たとえ不利な状況でも、その場の流れを楽しむ姿勢が大切です!
トローリング・荒らし行為
他プレイヤーへの関係値がない状態での行動妨害(連続轢き・爆破・意味のない暴言など)、迷惑行為・過度な悪ふざけ、チート・バグの悪用、配信妨害(例:わざと映り込み・大声で叫ぶ など)は禁止です。
楽しんでいるプレイヤーや配信者さんたちが安心して遊べるよう、マナーある行動へのご協力をお願いいたします。・トラブル)後の延長線で発生した戦闘、流れでしっかりと会話・脅迫・挑発などの前段がある対立行為、お互いが状況に納得・合意している場合の戦闘(事前相談またはOOC確認あり)、強盗・ギャング・警察などのシナリオ(流れ)に沿った演出的な衝突です。
ランダムデスマッチ(RDM)は、相手も楽しめる状況を作れないと不要なトラブルを招きます。 「なぜ戦うのか」「どんな物語(流れ)があるのか」を視聴者が理解できるような演出を大切にしましょう。 暴力は演出の一部であり、物語(流れ)の"結果"であるべきです。 ゲームだからこそ、ドラマチックに。突発より、納得と流れを大事にしましょう。
FiveM及びRockstarの規約違反になる行為
本サーバーでは、FiveMおよびRockstar Gamesの利用規約に反する行為を一切禁止しています。 これらの違反行為は、当サーバーからのBANだけでなく、FiveM全体やRockstarアカウントの永久停止に繋がる場合があります。
以下は規約違反となる主な行為の一覧になります。
チート・不正プログラムの使用
- Aimbot、ESP(壁透過)、マネー・武器チートなどのチート行為全般
- FiveMの挙動を改変する外部ツール・スクリプトの使用
商用利用の禁止(※Rockstar規約)
- ゲーム内アイテム・マネー・役職などを、リアルマネーで販売・提供する行為(RMT)
- 有料での権限・特典販売(VIP、Whitelist枠など)
※ドネーション制の導入には厳しい条件があり、FiveM公式の指導対象になる場合があります。
リアルマネートレード(RMT)
以下は、禁止される行為の例です。
- ゲーム内通貨・アイテム・車両などを現金で売買する行為
- キャラクター・アカウント・RPポジションを有償で譲渡・購入する行為
- 「PayPayで○円払えば○○渡す」などの金銭授受に関わる取引全般
- 第三者による代行販売・斡旋なども含みます
これらの行為は、サーバー内の経済バランスが崩壊する恐れがあります。 不正な手段で得た資産は他のプレイヤーの体験を損なう原因になります。 また、法律やFiveM規約違反に該当する可能性もあります。
権利侵害行為
- 他プレイヤーや第三者の知的財産権・肖像権を侵害する行為
- Rockstar社のコンテンツを非公式に再配布・改変して共有する行為
著作権侵害行為
すべての参加者・配信者に対し、著作権を尊重することを義務付けています。
以下は、禁止される著作権侵害行為の例です。
- 無許可で商用音楽・有名楽曲をサーバー内で使用・放送すること
- アニメ・映画・企業ロゴなどの著作物を無断でMODやスキンとして使用
- 他人が制作したMOD・コード・UI等を許可なく再配布・改変・販売
- 著作物をサーバー内イベント・配信で使用し、利益を得る行為
また、配信上で使用されるBGM・画像・映像等についても、著作権に配慮し、フリー素材・使用許可のあるものを使用してください。
特に下記は注意が必要です。
- 店舗BGMやカーステレオに有名楽曲を流す行為
- キャラ衣装・車両・店舗名に実在ブランドや企業ロゴを使用する行為
- 他サーバーのスクリプト・MOD等の無断持ち込み・改変再利用
全てのプレイヤーと配信者の皆様が安心して遊べるよう、著作権の尊重をお願いします。 なお、配信サイトによって基準などが違います。 その為、「自分が配信しているサイトは問題ないから使ってもいい」ではなく「他の配信サイトでも使っても大丈夫」な配慮をお願いいたします。
サーバー・クライアントの改ざん
- サーバーファイル・クライアントファイルを不正に改変・抜き出し・解析する行為
- FiveMの仕組みを悪用して他サーバーのデータを取得・干渉する行為
上記行為は、当サーバーだけでなくFiveMまたはRockstar全体でのBAN対象となる重大な違反行為です 「知らなかった」や「他のサーバーで使っていた」等の言い訳は一切通用しません。 規約に反する恐れがある行為を発見した場合は、速やかに運営までご報告ください。
チートソフトなどの不正ツールの使用
本サーバーでは、チートソフト・外部ツール・スクリプト等を使用する行為を固く禁止しています。 公正なロールプレイ環境を維持するため、以下の行為が確認された場合は即時BANを含む厳重な処罰対象となります。
以下は、禁止される不正行為・ツールの例です。
- Aimbot、Wallhack などの戦闘チート
- 無限HP・無限弾などのステータス改変チート
- 武器・車両・マネーの不正生成・改変ツール
- クロスヘア表示ツールや、マクロ・オートクリック系の入力支援ツール
- 外部からスクリプトを実行するタイプのチートクライアント(例:RedEngine、Lumia、Lynx 等)
- サーバーのデータ・内部情報にアクセスするための解析ツールやリーダー
- その他、FiveMまたはGTAの正常な挙動を改変・悪用する一切の外部プログラム
上記のような不正ツールの使用が確認された場合は、警告なしで即時BANとなります。 試用・テスト目的・冗談での使用も処罰対象です。 チート行為を見かけた場合は、証拠(録画・スクショ等)を添えて運営にご報告ください。 チートツールの使用は、FiveM利用規約違反でもあり、FiveM本体からのBANの可能性もあります。 「入れてるだけで使ってない」「他サーバー用の設定を残していた」は一切通用しません。 導入済みの状態でログインした時点でアウトです。
グリッチと判断される行為
グリッチは意図的でなくてもペナルティ対象になる場合があります (例:他プレイヤーからの通報や録画証拠) 「知らなかった」は免責にならないケースが多いため、不自然な挙動に気づいたらすぐ運営に報告してください
以下は、グリッチと判断される主な行為の例です。
戦闘・移動に関するグリッチ
- ローリング連打や不自然なモーションキャンセルで回避能力を異常に高める行為
- 武器を出し入れしてリロードを飛ばす行為
- 壁抜け・地面下潜りなどのマップバグの利用
- 高速でのジャンプ移動(バニーホップなど)
- 乗り物の当たり判定バグを使った無敵化や瞬間移動
- ダウン時のエモート移動
金銭・アイテム関連のグリッチ
- バグを利用したお金・アイテムの複製(デュープ)
- 通常では得られない速度で金銭・資源を獲得する手段の利用
- 装備・スキンなどの不正取得
UI・同期系のグリッチ
- インベントリを開いたまま操作して行動制限を無効化
- ログアウト・再起動で状況をリセット(戦闘から逃れる、ダメージを無効化 など)
- 他プレイヤーとの同期ズレを故意に発生させる
ロールプレイを損なう挙動
- RPで説明がつかない超人的な動き
- 装備・武器の不自然な出現(例:銃の即時生成)
- 体力や死亡判定をバグで無効にする行為
- 請求機能で名前を無理やり判断する行為
ゲーム内での禁止行為
ヘイトスピーチ
ヘイトスピーチと判断される行為は、人種、性別、宗教、性的指向、障害、国籍などを理由に他者を差別・攻撃・侮辱する発言や行為です。 ゲーム内の発言であっても、現実の差別や偏見を想起させるものはNGです。 「ネタのつもりだった」「言葉の意味を知らなかった」は免責になりません。 ヘイトに該当するか迷う場合は、発言を控えたり運営に確認するなどをお願いします。
人種・国籍を侮辱する発言(「○○人だからダメ」「外人は帰れ」など)、性的指向・性自認への侮辱(「ホモだから気持ち悪い」「オカマはRPに来るな」など)、宗教や信仰をバカにする発言(「○○教はテロリストばかり」「宗教信じてるやつはアホ」など)、身体的・精神的な障害への差別発言(「○○みたいなやつは発達障害だろ」「ガイジRP」など)は禁止です。
侮辱と一緒に差別語を使うこと(「クソ外人が」「女のくせに黙ってろ」「知的障害者か?」など)、ゲーム内の行動を理由にヘイトを正当化しようとする行為も禁止しています。ゲーム中の発言でも、特定の属性に対する繰り返しの侮辱や差別はアウトです。
見た目は冗談でも、「○○人だから運転下手w」などの偏見の押しつけ、実在の差別用語や記号(例:ナチス、KKKなど)をネタに使う行為も禁止です。
各種ハラスメント
プレイヤー同士が安心して楽しめるよう、あらゆるハラスメント行為を禁止しています。 被害者の感じ方が最優先されるため、軽い冗談やノリであっても、他者を不快にさせる行為は処罰の対象となります。
相手の同意のない性的な発言・RP・質問、わいせつな画像・音声の送信や露骨な下ネタ、ボイスや文字での性的なからかいや誘導行為などのセクシャルハラスメントは禁止です。
運営権限や役職、キャラの地位を利用した脅迫・威圧、繰り返し命令・無理強いして相手を精神的に追い詰める行為などのパワーハラスメントも禁止しています。
無視・仲間外れ・陰口・晒し行為、継続的な煽りや精神的ダメージを与える行為、「冗談」「ゲームだから」「ギャングだから」「敵だから」では済まされない攻撃的・挑発的な言動などのモラルハラスメントも禁止です。
相手が拒否しているにもかかわらず、DM・VC・ゲーム内で付きまとう行為、個人情報を詮索・共有する行為(リアル・SNSを含む)などのストーカー・付きまといも禁止しています。
被害報告があった時点で、運営は事実確認を行います。 「気づかずに傷つけていた」というケースもあるため、常に配慮をもって接しましょう。
もし被害に遭った場合は、直接対処しようとせず、速やかに運営へご連絡ください(スクリーンショット・録音推奨) 匿名での相談も可能です。小さな不快感でも遠慮なくご相談ください。
多重起動・複数アカウントでの参加について
多重起動・複数アカウントによる同時または切替参加を原則禁止としています。
同時に複数キャラクターを別窓で起動・操作する行為、同一人物が複数アカウント(Steam/FiveM)を使っての切替参加、配信・視聴者誘導のための偽アカウントやサブキャラを使った演出・補助行為は禁止です。
すべてのプレイヤーがフェアに楽しめる街を一緒に守っていきましょう!
Discord、SNS、配信に関連するルール
運営に許可なく、本Discordへの招待リンクを無断で公開及び他人への譲渡を行う事を禁止しています。 当サーバーにログイン中Discordの画面共有や通話をするのは禁止です(例外は有り)。 相手の同意なしにDiscordやSteam等のゲーム外アカウントへのフレンド申請やDMをする行為、SNSなどで参加者や運営及びサーバーに対しての誹謗中傷を書きこむ行為を禁止しています。 伝書鳩行為の禁止、プレイヤー間のゴースティング行為も禁止です。
他の街の事についての話をする行為
本サーバーは、期間限定ではありますが参加者の皆さんが期間中はこの街で楽しんでもらいたいと思っています。 その為、出来る限り他の街の話題については、なるべく控えていただきますようお願いいたします。 また、他GTAサーバーとの比較をしたり、ノリを持ち込まない様にお願いします。
過度なロールプレイの禁止
本サーバーは、ロールプレイサーバーではないため、職業ロールプレイを除いた、人格ロールプレイを禁止しています。
配信者としての自分とはまた別に、別の架空のキャラクターになり切って行動・発言する行為、職業上でのやり取り・業務的に合理的な発言を超えて、関係性のない相手を尊重しない発言をする行為、職業になりきり、過度に配信者の交流を妨げる行為(警察だから犯罪者と関わらないことを強要するなど)、「歪み」「衛星」等、本来のRPサーバーにてメタにならないように使用する発言を、本サーバーに持ち込み、他者に強要する行為は禁止です。
パワーゲーミング
本サーバーはRPサーバーではないですが、配信を通じて"配信者同士・リスナー同士が楽しめる"を大切にしております。 勝ち負けではなく、展開・流れ・物語性を"魅せる"意識が重要です。 その為、RPサーバーの様に厳しくはありませんが、配信サーバーで特にNGな代表例をまとめました。
相手の行動や反応を無視する行為(例:「〇〇を殴って気絶させた」「今すぐお金全部出さないと殺す」)は禁止です。相手がリアクションする前に、結果を決めつけるのはNGです。
非現実的・チートじみた行為の押し付け(例:「銃で腕を撃って武器を落とさせる」「数秒で手錠をかけて確保する」)も禁止しています。現実的に不可能な操作や、反撃・逃走の余地を与えない展開はアウトです。
「配信で映えるから」としてルールや流れを飛ばす行為(例:「とにかく派手にやりたい」「時間がないからすぐ逮捕RPしよう」など)も禁止です。強制的な展開は、必ずOOC(チャットやDM)で相談・合意の上で進行してください。
自分の行動は、相手の反応や選択の余地を残すように演出しましょう! 例:「腕を掴もうとした」「銃を構えて威嚇した」など、"〜しようとした"形式が望ましいです。 強引すぎる展開や行動は、必ず相手とOOC(Out of Character)で相談し、合意の上で進めてください。
ランダムデスマッチ(RDM)
ランダムデスマッチ(RDM)とは「明確な理由・ストーリー・対話なしに、他プレイヤーを突然攻撃・殺害する行為」を指します。 一方的な暴力は"視聴者にも参加者同士の関係にも害"を及ぼします。
会話も理由もなく、いきなり銃撃・暴行・車両突撃を行う、軽いトラブル(事故やぶつかった程度)で即武器を出して暴力に発展させる、動機が一切ないのにPvP目的で襲撃する(流れや関係値無視で「その場がヒマだから暴れる」などの行動)は全て禁止です。
許可される攻撃行為は、何らかの行動(因縁・抗争・トラブル)後の延長線で発生した戦闘、流れでしっかりと会話・脅迫・挑発などの前段がある対立行為、お互いが状況に納得・合意している場合の戦闘(事前相談またはOOC確認あり)、強盗・ギャング・警察などのシナリオ(流れ)に沿った演出的な衝突です。
ランダムデスマッチ(RDM)は、相手も楽しめる状況を作れないと不要なトラブルを招きます。 「なぜ戦うのか」「どんな物語(流れ)があるのか」を視聴者が理解できるような演出を大切にしましょう。 暴力は演出の一部であり、物語(流れ)の"結果"であるべきです。 ゲームだからこそ、ドラマチックに。突発より、納得と流れを大事にしましょう。
ビーグルデスマッチ(VDM)
ビーグルデスマッチ(VDM)とは、「明確な背景や理由なしに、車両を使って他プレイヤーを轢いたり攻撃する行為」を指します。 背景や理由・演出なしに車を武器として使うだけの行為は、リアリズムも物語性もなく視聴者にも不快感を与えます。
その他ルール
犯罪に関連する行為・行動(逃走中も含む)時のエモートの走り方変えは禁止です。 当たり判定を変更・無効にするアイテムやヘルメットを使用することは禁止しています。 体の2部位以上が透明になる服装の着用、松葉杖や車いすがついた状態で、車両の運転も禁止です。 キャラクター名を公序良俗に反する名前に設定する事、キャラクター名を自身の活動名からかけ離れた名前に設定すること、キャラクター名を隠す機能を使用して、名前を消すのは禁止です。 偽名を使用する場合、サーバー開始日時~終了時まで一個のみ使用すること(本名を除いて二個以上使用する行為は禁止)。 エスコートやエモートなどで壁や床等にキャラクターを埋め込む行為は禁止です。 原則ゲームプレイ中はpush to talkの禁止(オープンVCでお願いします)。 ドライブバイ状態での射撃行為は禁止です。
ドライブバイ(Drive-by Shooting)
本サーバーではドライブバイ(車両からの銃撃)をシステムの機能自体削除しています。 もし、航空機・車両できてしまった場合は、運営まで報告を必ずお願い致します。
なお、海上(船)については、一部の強盗中に限り許可されています。
許可されている強盗は客船強盗とオイルリグです。
罰金額の免除について
逮捕された犯罪者には、罰金額を減らす・免除するゲームの権利があることとします。 犯罪者と警察が/diceコマンドを使用し、勝った方の要求を呑むゲームです。
逮捕された犯罪者に減額を求められた際は、必ずゲームの有無を聞いてください。 警察側は必ず、警察勝利時の罰金額を、元の200%にしてください。 犯罪者側は必ず、犯罪者勝利時の罰金額を、元の50%にしてください。 支払いするプレイヤーが敗北時に、支払えなくなる額を設定する場合、自身の所持金がすべてなくなるものとします(その場で借金は禁止)。
ゲームルールは、チンチロ・ダイスの数の多さ/少なさ勝負等、必ず/diceコマンドを使用した、お互いが納得する公平なゲームで行ってください。
ギャング以外の役職持ちの禁止行為
- 公務員(警察・救急隊)の役職を持つプレイヤーの強盗行為は禁止
- 公務員以外の勤務中における犯罪は禁止
- ギャング以外のプレイヤーは、一部中型(ヴァンジェリコ)・小型犯罪を除いて強盗を行うことは禁止(ギャングと同伴/傭兵としての参加も禁止)
- 勤務外で起こした犯罪から、1時間以内に出勤することは禁止
- 犯罪中・逃走中に、職業に就いているプレイヤーを呼び、依頼をすることは禁止(メカニックの修理依頼など)
汚職行為について(全役職)
- 職業専用のアイテムを別職業のプレイヤーに横流しする行為は禁止
- 犯罪時に、自身の持つ職業専用アイテムを使用し有利に立つ行為は禁止
- 職業専用アイテムを所持した状態で職業を辞める行為は禁止
汚職行為について(警察)
- 無線やマップピンの情報を使用し、別の警官の位置を第三者に伝える行為は禁止
犯罪行為の際の禁止行為
-
犯罪時に配信をつけない行為は禁止 ※配信がどうしてもできない環境の場合、仲間が配信していれば可とします
-
透明になる服装を着用し、犯罪を行う事は禁止
-
犯罪中・逃走中・逃走後、20分以内に下記の施設・場所に逃走・潜伏・利用する行為は禁止
- リサイクルセンター
- プレイヤーが働く施設(メカニック等)
- 鍵がかかる施設
-
ボートを使用して、海上で15分以上逃走することは禁止
-
強盗の進行時に使用する爆発物(C4やスモークなど)をギミック以外で使用する行為は禁止(プレイヤーへ投擲する等)
-
ロブ(プレイヤーのアイテムを盗む機能)の使用は禁止
-
強盗後のギャングを狙って漁夫の利を得ようとする行為も禁止
-
同組織外のプレイヤーに対し、クラフト武器を1個あたり1,000,000円未満で売る行為は禁止
-
同組織外のプレイヤーに対し、クラフトアーマーを1個あたり750,000円未満で売る行為は禁止 (上記のルールを回避することを目的として、組織に入りアイテム獲得後に抜ける行為は禁止)
-
犯罪行為時に、パルクールを使用して弾丸を回避・逃走する行為は禁止
-
警察が5人未満の際に、薬物/武器の販売(NPC含む)・頒布を行う行為は禁止
-
指名手配状態を除いて、警察と無条件で撃ち合う行為は禁止 ※指名手配状態においても、警察に囲まれた・職質をされる可能性がある等の発見状態でない場合は発砲を禁止(RDMに該当)
-
人質に関する禁止行為・注意事項 所属が同じ犯罪チームメンバーを人質とする行為は禁止。 人質交渉中に銃を発砲する行為は禁止。 逃走フェーズに人質を解放しない行為は禁止。 公務員を人質にする場合、人質を除いて2人以上活動できる場合でない場合人質にするのは禁止。 人質がいない犯罪・強盗の場合、警察はその場に合った武器を出し、制圧することが許可されています。 人質が解放された際に、再度犯人の元に戻る場合、共犯の扱いになります。 警察側は、人質の交換条件を必ず1個飲まなければならないです。 また、人質の交換条件に関して、必ず下記のルールを守るようにお願いします。 撃ち合いの場合、警察の対応人数をルールの範疇を超えて著しく下げる要求は禁止。 (詳しくは対応人数表を参照。) 逃走フェーズ時に、犯罪者側から実質的な警察の対応人数を著しく下げる要求は禁止。 逃走フェーズ時に、犯罪者側1人以上を見逃すことを条件とする要求は禁止。 要求自体は1個以上できるものとしますが、どれを飲むかは警察の判断とします。 人質は何人取っても要求を飲む個数は変わらないものとします。 (3人取ったから3つ飲んで、は無しです。)
-
強盗に関するルール 一部を除いて、中型以上(特殊なものも含む)の犯罪で人質を取ることは禁止。 下記中型強盗は、人質を使用して構わない強盗の例になります。
- ヴァンジェリコ強盗(宝石店強盗) 強盗時に受注が必要な場合は、下記ルールを遵守すること。 強盗を受注後、15分以内に強盗を開始しない行為は禁止。 受注前に、受注メンバー以外の全員が強盗開始地点に居座ることは禁止。 下記強盗は、特別なルールがあるため、必ず遵守いただくようにお願いします。
- コンビニ強盗 複数人で店内に入ると、金庫が増殖してしまうため、金持ちが取り終えるまで中に入らないこと。
- 自販機強盗 病院内や警察署内での自販機の窃盗は禁止。
- ユニオン強盗 受注者は必ず金を奪う役割に回ること。 壁面から金庫内に開けた穴の中から、外側に向けて射撃をする行為は禁止。
- パシフィック強盗 金庫前でのリログはバグが発生する為禁止。 警察の場合、必ず下記の事項を守って対応を行ってください。 強盗の通報が来た際に、特別な事例を除いて通報を無視する行為は禁止。
-
逃走フェーズに関してのルール 逃走フェーズとは、「犯罪行為を犯したプレイヤーが警察から逃走し、追われること」を指します。 以下は、逃走フェーズにおけるルールになります。 逃走中、視界内に2分以上警察がいない場合に、逃走フェーズを解除するものとします。 追跡中、視界内に2分以上犯罪者がいない場合に、逃走フェーズを解除するものとします。 追跡中に死亡もしくはダウンした場合、警察が現場へ復帰、それに準ずる味方の援護をする行為は禁止。 犯罪使用禁止車両を使用して、逃走する行為は禁止。
-
指名手配に関してのルール 指名手配とは、「犯罪行為を犯したプレイヤーが逃走し切った際に、次回発見時に逮捕するために手配すること」を指します 以下は、指名手配時におけるルールになります。 指名手配期間中のログアウトは禁止。 指名手配期間中に、警官に声をかけられた際に意図的に無視をする行為は禁止。 指名手配期間を運営の指定された期間よりも10分以上短い期間にする行為は禁止。 以下は、指名手配のやり方になります。 ゲーム内SNSに、犯人の名前・特徴・罪状・指名手配期間を提示すること。 警察用のMTD内のBolosに、犯人の名前・特徴・罪状・指名手配期間を提示すること。 以下は、指名手配期間の一覧になります。 小型強盗 : 20分 中型強盗 : 30分 大型強盗 : 45分 また、その他の犯罪・強盗に関しましては、0~15分以下の時間を警察が自由につけてよいものとします。
-
犯罪禁止時間に関してのルール
犯罪可能時間は18:15~26:45とします。 (目安として、26:15開始でお願いします。) 大型犯罪の可能時間は18:30~26:30までとします。 (目安として、26時までに大型開始でお願いします。)
また、上記時間内に収まりきるように犯罪行為をお願いします。(逃走まで終わること)
固定時間外での再起動時に、サーバー開始してから10分以内の全強盗・犯罪行為は禁止。(バグ修正時の再起動等)
職業ルール
-
全職業共通ルール プレイヤーへ料金・罰金の請求を行う際は、運営が設定した金額で請求をお願いします。 請求金額を変更したい場合は、運営から承諾を得られた場合であれば変更する事が可能です。 各職業の所属長は、以下の権限の行使が許可されます。 従業員の新規雇用・解雇 従業員の階級変更(変更時のテスト実施なども含む) 従業員へのボーナスの支給 制服等の指定 ※雇用については、サーバーの各職業バランス次第で停止していただく可能性がございます。 各職業の所属長は、自身が辞職する場合は運営へ事前に相談をお願いします。
-
警察 プレイ中は出退勤を各自で管理してください。 出退勤は、警察署内で行ってください。 犯罪行為や犯罪に関与する事=汚職行為は、発覚した場合、罰金や解雇等のゲーム内での処罰対象となります。(サーバールールに乗っ取っている場合のみ) 出勤中は、自家用車での勤務は禁止となります。 出勤中は、目視で警察と分かるような服の着用をしてください。 下記の項目は一目で警察だとわかるものの例になります。 ・紺色を基調としており、一般的な警察の正装に似た/同じ服装であること ・警察のようなベストを着ていること ・服装に「POLICE」や、同じような文言が書いてあること ※必ず上記のうち1つ以上該当している服装を着用していない場合、運営より処罰や行動の制限・注意が下る可能性がございますので、ご注意ください。 業務にすぐ戻れない場合は、退勤をしてください。 犯罪者の特定を、声のみで行う事はしないでください。 喋れない状態で事件対応を行う行為は禁止となります。 犯罪者が設置した車両を事件解決前にインパウンドする行為は禁止となります。 ダウン後の犯罪現場、その犯罪に準ずる味方の援護等の復帰は禁止となります。 事件対応以外で警察専用アイテムをふざけて使用するのは控えてください。 事件対応に向かう際は、必ずランプの音を鳴らしてください。 スパイクトラップ等の警察オブジェクトを犯罪対応時に使用する行為は禁止。 ※警察で購入できる備品を、犯罪者側へ横流しする事は禁止とさせていただきます。(パワーバランスを崩す行為となる為) ⇒発覚した際は、運営より処罰や行動の制限などが入る場合がございますのでご注意ください。 【発砲規定】 人質がいる場合の発砲は禁止となります。 また、職質時のテーザーは警告後使用可能。 ※警告の回数は1回以上で任意。 【人質規定】 人質の交換条件は1個飲まなければならない(詳しくは”人質に関する禁止行為・注意事項より) また、複数人いた場合も関係なく全体で1個のみとなります。 【手錠・手荷物検査の規定】 手荷物検査を、逮捕した状態及び職質後に手錠をかけた状態でのみ使用可能です。 手錠は、相手が投降している状態・了承している状態及びテーザーで痺れている状態・ダウンしている状態でのみ使用可能です。
-
救急隊 プレイ中は出退勤を各自で管理してください。 出退勤は、病院内で行ってください。 犯罪行為や犯罪に関与する事=汚職行為は、発覚した場合 罰金や解雇等のゲーム内での処罰対象となります。 出勤中は、自家用車での勤務は禁止となります。 出勤中は、目視で救急隊と分かるような服の着用をしてください。 医療行為(治療や蘇生等)は出勤状態でのみ行ってください。 業務にすぐ戻れない場合は、退勤をしてください。 松葉杖は一律5分でつけてください。
-
メカニック プレイ中は出退勤を各自で管理してください。 出退勤は、メカニック場内で行ってください。 犯罪行為や犯罪に関与する事=汚職行為は、発覚した場合 罰金や解雇等のゲーム内での処罰対象となります。 メカニック業務(修理・カスタム)は出勤状態でのみ行ってください。 退勤する時は、メカニックのアイテムを持たない様にお願いします。 業務にすぐ戻れない場合は、退勤をしてください。
-
飲食店
プレイ中は出退勤を各自で管理してください。
出退勤は、自身が出勤しているお店で行ってください。
犯罪行為や犯罪に関与する事=汚職行為は、発覚した場合 罰金や解雇等のゲーム内での処罰対象となります。(そのお店の店長によって裁量が異なります。)
業務にすぐ戻れない場合は、退勤をしてください。
その他組織のルール
- カルテルに関してのルール カルテルとは、厳密には職業ではなく"組織"の為、ギャングと違い就職可能です。 ※ギャングと違い、大型強盗ができない為注意が必要です。 (詳しくは"ギャング以外の役職持ちの禁止行為"を参照) 以下は、カルテルに所属する際のルールになります。 公務員(警察・救急隊)・メカニック・ギャングがカルテルに所属するのは禁止です。 プレイヤーに対し、専用の麻薬を1個あたり¥100,000未満で売る行為は禁止。